はじめまして!
株式会社ファンユージュアル、記事配信担当の東海林です。
東海林です!!!
え・・・?
とうかいりん?
とうかいばやし?
ひがしうみばやし?
「しょうじ」です!!!
芸能レポーターの「東海林のり子」さんとか、マンガ家の「東海林さだお」さんとか、歌手の「東海林太郎」さんでおなじみ?の名字ですね。
(しかし、渋めのメンツだな・・・)
さて、そんな本日のファンユージュアルのメールマガジンは、あなたの“お名前”に関係するWeb動画手法であるパーソナライズド動画のご紹介です。
パーソナライズド動画とは・・・
「パーソナライズド」の名のとおり、
視聴者一人ひとりに合わせて、文字や画像などの内容を一部だけ変えて配信出来るWeb動画です。
例えば、動画の中で「しょうじさん」、「たかはしさん」などと名前を呼びかけたり、「すずきさん、今日は25歳のお誕生日ですね!おめでとうございます!」などと、氏名、年齢、居住地、検索履歴、購買履歴など様々なパーソナルデータを動画に埋めこむことで、その人のためだけの動画が作れるのです!
Web動画は、視聴者の検索履歴や閲覧履歴などに応じて、その人の興味関心に合わせた配信ができますが、今や動画の内容そのものまでカスタマイズできるんですね!
では、パーソナライズド動画の事例を見てみましょう
◇チューリッヒ保険さま
自動車事故に遭ったお客さまに向けた動画です。
冒頭で「佐藤さま」と呼びかけて、事故の被害を気遣うメッセージを送り、今後の手続きの流れや、佐藤さんの居住地である「東京都」の修理工場について案内をしていますね。
◇マニュライフ生命さま
こちらは、既存のお客さまの新たなニーズを促す動画です。
「初台さま」の「保険契約内容の確認」をして、「30代」である初台さんに対して、同年代が抱えている将来への心配事についてのアンケート結果を示し、現在の保険内容の再考を促しています。
Facebookでパーソナライズド動画を提供
また、Facebookではサービス提供開始12年を記念して、ユーザーの情報を元に、名前や友達との写真を組み込んだ「フレンズデー動画」を、世界中のユーザーに配信しました。
突然のサプライズに記憶に残っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
パーソナライズド動画のメリット
このようにパーソナライズド動画には「特別感があり、動画に興味を持たせられる」、「興味や嗜好、状況にマッチした情報提供ができる」といったメリットがあり、アイディア次第では、いろんなシーンで活用出来る可能性を持っています。
たとえば、こんな・・・
ファッション通販サイトでどのワンピースを買うか決めかねているしょうじさん・・・
イケメンが登場するパーソナライズド動画広告で、あなただけにファッションアドバイス!
→購買意欲UP!?
と、冗談半分になってしまいましたが、パーソナライズド動画に興味を持たれましたら、楽しいコト、ワクワクするコトを考えるのが大好きな、
ファンユージュアルにお問い合わせください!